ソファを置かなくても良いリビングがある➀


こんにちは!

オンラインでインテリアコーディネートサービスをしている mado-madeの宮武です(^-^)


皆さんのリビングにはソファを置いていますか?


独立前のデベロッパー勤務時代にオーナー様のご自宅へ訪問した時や、

お客様にヒアリングをしても、ほとんどの方がリビングにソファを置いています。



ソファの使い方を改めて挙げてみると、


➀テレビを観る




②読書




③ゲーム




④スマホやパソコンを見る




⑤家族と団らん




⑥寝転がってくつろぐ




⑦寝てしまう




⑧友人などお客様の対応





など、 様々なシーンでのソファの使い方がありますよね。 



では実際、皆さんがソファにどれぐらい座っているのか・・・


ソファのサイズ、数にもよりますが、

ファミリーなど複数人で暮らしていると、 全員が横並びにぴったりくっついて座らず(座れず)に、

誰かが床の上で座ったり寝転がったりという家庭も結構ありますし、




来客時の対応も兼ねてとソファを置いていても、実際はダイニングテーブルを使っていることも多いです。 



以前、ダイニングテーブルの使い方でもお伝えしましたね(^-^)





それから、ソファに深く長時間座るのは何となく疲れるとか、

リビングテーブルの近くに座るため、ラグの上に座ってソファを背もたれにしている方も。





こんな感じでソファは置いてあるけど、

よく考えたらそれほどソファに座った使い方をしてない場合もあります。



ほとんどのご家庭のリビングにソファを置いているのですが、

場合によってはソファを置かなくても良いご家庭もあるんですよ。


それではソファの代わりにどんな家具を配置するか・・・は次回お伝えしようと思います(*^-^*)


今日はこのへんで ♪



mado-made

mado-madeではお部屋にいながらご依頼いただけるオンラインインテリアコーディネートサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000